fc2ブログ

童謡と唱歌は日本の宝

122_0050P_S.jpg

先日、NHKFMで童謡唱歌の特集を放送していました

「ふるさと」や「かあさんの歌」、「浜辺の歌」など、日本人なら誰でも懐かしさが呼び起こされる唱歌や童謡が沢山あります。これらの曲は主に明治の唱歌運動、大正の童謡運動などで作られたものですが、かっての日本人が子供の情操教育をいかに大事に考えていたかを物語るものです。

曲の解説もおもしろい話がたくさんありました。

「ずいずいずっころばし」の歌詞は何のことか、まったく意味が分かりませんでした。これは徳川三代将軍家光の頃に始まり240年続いた「茶壷道中」の様子を表したものだと言います。京都の宇治で摘まれた一年分の新茶を茶壷に詰めて、中仙道から江戸まで献上行列をしていました。

この行列はぎょうぎょうしく、行列が来ると戸をピシャンと閉めて家に逃げ込む様子を、「~茶壷に追われて戸っぴんしゃん」、行列が通り過ぎるとホットして外に出て喜ぶ様子を 「~抜けたらドンドコショ」、行列が通りすぎるまでは、たとえ親が呼んでも家から出てはいけ ことを、 「~おっとさんが呼んでもおっかさんが呼んでもいきっこな~しよ 」と歌っていると言います。
なるほどね。

野口雨情の「七つの子」の、~かわいい七つの子がいるからよ~は、7歳の子と7羽の子供の二つに解釈できますが、しかし7歳のカラスは子供ではなく、またカラスは7つも卵を産みません。これは、昔7歳で「帯びとき式」をして、子供が一人立ちする祝いをしましたが、この7歳の子のかわいい様子と掛けたものだそうです。

「村祭り」と言う童謡は、市町村合併で村が消えた県では教科書から消えたとのことです。「村の鍛冶屋」も鍛冶屋が無くなったので教科書から消えています。短絡的な発想です。

その時を代表する作詞、作曲の才能が集まり、子供たちのために作品を作り上げています。これほど質が高い童謡、唱歌は世界に無く、日本の財産だと言えます。



国際有機認証取得、信頼の「しらい田七人参」

スポンサーサイト



すばらしい演奏家

vn111.jpg

今日、すばらしいバイオリニストの演奏が聴けました。

フィリップ・コッシュと言うベルギーのバイオリニストです。若くしてルクセンブルグ管弦楽団のコンサートマスターに就任し、リエージュのコンセルヴァトワールの教授を勤めています。
美しい音で有名な、巨匠グリュミオーに師事していたせいか、なめらかで暖かく、しかし躍動的で力強い、誠実な人柄が伝わる演奏でした。
「芸術は人なり」の言葉を思い出します。

有名で人気がある芸術家だけが優れているわけではなく、たとえばゴッホの絵が生前まったく売れなかったように、本物でも商業主義に見出されない芸術家がたくさんいます。

世界指折りのバイオリニストの一人にギドン・クレーメルがいます。コッシュさんの演奏を聴く少し前に彼の演奏を聞きました。無論素晴らしい演奏でしたが、感銘を受けたのはコッシュさんの演奏です。

このような素晴らしいバイオリニストの演奏が聴けない音楽環境が残念です。

白井博隆さんも大のクラシックファンで、会うと良く音楽の話をします。中国に出張した折は、驚くほど安価なクラシックのDVDを買ってくるとのことで、もうほとんど入手したと言っていました。(中国製・・でも格安のDVDはいいですね)

体の栄養や休息と同じように、心には感動と言う充足が必要だと、改めて感じた演奏会でした。


グールドの弾く、バッハ「パルティータ第6番 ホ短調 BWV 830」です。

 




 


田七人参の最高峰 「しらい田七人参定期購入会員」のお問い合わせ


祈りと治癒

117_0085P_S.jpg

アメリカの臨床で、人から治るように祈りを受けた患者は、回復率が高いことが証明されています。

エネルギーの究極は光です。物質は光の集積ですが、言葉も思いも祈りも、すべてがエネルギーであり、光が声になり思いになり祈りとなっていると言えます。

愛も光であり、愛に満ちた祈りは宇宙のエネルギー(神のエネルギー)を相手に送ります。
逆に、悪しき言葉や思いや行いは、憎しみや怒りから生じ、相手も自分も光をさえぎり破壊します。

病気の80%はストレスから生まれると言われています。
そのストレスに怒りや憎しみ恨みの思いが加わると、宇宙のエネルギー(神のエネルギー)をさえぎり、生命力や免疫力が衰えるのではないでしょうか。

もし、私達が自分の言葉や思いや行いから出る光の量が見えたとしたら、思いと行いを一つとしておろそかにできなくなります。


「暗さや動揺、苦しみを引き起こすすべての言葉をつつしみ、私たちを啓発し、鼓舞し、平安や希望や喜びをもたらす神の真理の言葉、イエスの言葉を口にする。 」

「すべての自分本位の考え、憎しみ、うらみ、ねたみ、欲ばりを避け、私たちの心、魂、精神、力において神を愛し、神が愛するように人を愛する」

マザー・テレサ「最後の言葉」より





国際有機認証取得、信頼の「しらい田七人参」

短歌

ブログ内検索

QRコードメーカー



フリーエリア